岡山の滝名所*裏見ができる岩井滝への行き方

岡山県鏡野町にある裏見ができることで有名な岩井滝
ハイキングの雑誌を見て以降、行きたかった場所です。

今回は岩井滝までの行き方を説明したいと思います。

1.岩井滝の場所

岩井滝は岡山県鏡野町の北部にあり、鳥取県との県境近くにあります。
中国自動車道の院庄ICから国道179号線を北上し、奥津温泉を過ぎた辺りから標識案内が出てきます。

標識に従いながら進むと、車を20台ほど停められる駐車場があります。
公衆トイレもありました。

岩井滝は駐車場から歩いて向かうことになります。
駐車場からの距離は約400m、道は緩やかで舗装もされており、のんびり歩いて15分程で着きました。

2.服装・持ち物

足元をスニーカーなど歩きやすい靴にしておく程度で、軽装で行くことができます。
念のため、リュックを背負って行きましたがカメラだけで十分でした。

▼オススメのNikon 一眼レフカメラ D5600

3.岩井滝への道

緑が綺麗な歩道で、美味しい空気を吸いながらハイキングです。

岩にしっかりと根付いた樹がかっこいい。

途中、全国名水100選にも剪定された名水「岩井」があります。子宝に恵まれるそう。

色鮮やかな黄色のキノコ(ニカワホウキタケ?)が生えていたり、トチノミが沢山落ちていたり、カエル(ヤマアカガエル?)がいたりと小さな発見を楽しみながらの道のりです。

4.岩井滝

あっという間に岩井滝!!

水量は多くなく、行儀のいい品のある滝。
天然の水のカーテンが美しいです。

前から、横から、裏から、上からといろんな角度で撮るのが面白い。
透けて見える木々の緑がまた美しかった・・・!!

平日の昼だったこともあり、滝を独り占めできました。 35度を超えるカンカン照りの中、岩井滝は涼しく、心が安らぐ場所でした。
素晴らしかった!!夏に1度は滝を見たいものですね。それではみなさん、ごきげんよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました